こちらの商品は中古の太鼓胴に新しく皮を張りなおした中古再生品です。
太鼓胴は若干すりキズなどはありますが、まだまだお使いいただけるしっかりとした作りです。
練習用などにおすすめの商品です。
締太鼓は鉄製の輪に皮を張り、短めの胴を皮で挟み調べひもで締め上げた太鼓です。
主にお囃子や創作太鼓の下拍子や高音パートなどで良く使われています。
締太鼓の調べひもの締め方によって音程を調節できるため、自分の好みの音の高さに調整することができます。
当店の太鼓皮は糠なめしを用いた国産牛の皮を使用しています。
そのため少しあめ色がかった色の皮に仕上がっています。
糠なめしは皮の繊維を傷めない昔ながらの製法で仕上げてあり、非常に丈夫で響きの良い長くお使いいただける太鼓皮となっております。
-寸法-
皮直径 35.5cm
面直径 27cm
胴幅 15cm
国産牛皮、くりぬき胴
古物商許可証 第241040001499号
有限会社 中島屋太鼓店
管理責任者 中島 智
山形県公安委員会